8月も半ばに入り、畑が忙しくなってきました。
まだまだ採れ続ける夏野菜の収穫と、秋冬野菜の種まき・育苗を始めるのと、秋冬野菜が植え付けられるように夏野菜を片づけるのを同時進行でやらなければならないからです。
このところ続いた雨で、7月28日に蒔いたまま変化が無かったニンジンの畑に、なんと芽が出ました!
ニンジンは発芽が難しく、その分芽が出たら後は成功したも同然ということらしいです。
去年は種を蒔いたもののついに芽が出るのを見ずして年を越してしまいましたので、感慨ひとしおです。
芽が出た後も観察を続けていますが、今朝見たらちゃんと本葉も出ています。感激です!
7月20日にポットで種を蒔いた茎ブロッコリー、キャベツ、ロマネスコの3種類のアブラナ科の野菜も芽が出て、窓辺の育苗コーナーで順調に大きくなり、特にキャベツは本葉も出ています。
秋じゃがの種芋と種ニンニクも先週末にホームセンターで買ってきました。
秋じゃがは8月下旬に、ニンニクは9月上旬に植え付ける予定です。
秋じゃがを植える予定地は、今朝まで枝豆とルッコラが植わっていたのですが、今日雨の合間に畑へ行って片づけてきました。
枝豆もルッコラもまだ収穫途中でしたが、枝豆は防虫ネットをどけた途端に虫がたかるようになって、実が太らなくなっていました。
一方、ルッコラは大きく育っていましたが、夏はあまり食べないので余りがちでした。
秋じゃがは来週から植え付けられる時期に入るので、特に急がなければなりません。
枝豆は根に付着した根粒菌が土質を改善してくれるそうなので、根元を切って根は残しました。
ルッコラは株ごと抜きました。
すぐに苦土石灰と牛糞堆肥を撒いて、しばらく土を休ませます。
明日から先も当分雨続きの予報なので、地中深く栄養分を行き渡らせることでしょう。
一週間経ったら化成肥料を施してさらに一週間待つのがいいと言いますが、少しフライングしてでも早くじゃがいもを植え付けたいと思います。
今回作業をしたのは下の図の黄色い部分です。
これから先、続々と夏野菜片づけ→施肥→秋冬野菜の植え付け作業を進めていこうと思っています。
ということで、秋冬野菜の種まき・植え付けの遅れは遅れた日数以上の収穫遅れにつながると聞いたことがあるので、次のスタートを早くするために今植わっている野菜の見切りを早くしました。
最後の枝豆はもちろんその日のうちに茹でて美味しく頂きました。
ルッコラも朝のパンにハムと一緒に乗せて頂こうかと思います。
ところで、4月20日に初めてのブログを書いて以来、今日この記事で通算100記事目になります。
毎日更新とはいっていませんが、たった100記事ですが、されど100記事です。
お忙しい中、時間を作ってお読み下さっている皆様には感謝しかありません。
これからも、趣味として気楽に日常を書き記すことを長く書き続けていけたらいいなぁと思いますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
それではまた。
コメント
畑の管理や準備、丁寧で素晴らしいですね。
どんな野菜を育てようかとか採れた野菜で何を作ろうかとか考えるのも楽しいのでしょうね。
100記事おめでとうございます!
すごいペースですねー。
記事楽しみにしてます!
リヒトンさん、お祝いの言葉ありがとうございます!さぼってた分を取り戻そうと夏休み中に追い上げてます! 海山
ニンジンの発芽、おめでとうございます!
地主に敵対心むき出しの雑草軍団と違い、「ご主人様を信頼し、全てを委ねます(^ε^)-☆Chu!!」と言っている声が聞こえるようですね。
それにしてもルッコラは勿体ない。イタリア野菜欠乏症の私としては堆肥箱を漁りに行きたい気分です。
コメントありがとうございます。長雨のせいできゅうりは生育がほぼ止まり、ミニトマトは実割れが増えています。ニンジンもそうですが、そろそろ本格的に夏野菜を片づけて秋冬ものに切り替えていかないといけないかな、と思っています。 海山
100記事到達おめでとうございます‼️
着実に継続されて凄いです。尊敬します‼️
記事もですが秋冬野菜の育成計画も見事ですね~。
以前の手書きのマップもあじがあって良かったなあ~、なんて思い出しました。☺️
これからの記事も楽しみにしてます🎵
ヒロさん、ありがとうございます!これからも楽しみながら続けていけたらと思います。 海山