家庭菜園

家庭菜園

そろそろ春野菜の準備|日替わりで楽しめるサラダ・バー菜園づくり

1月も後半に入り寒い日が続いていますが、今の時季から春野菜の準備を始めなければなりません。年明け最初の作業はじゃがいもの定植ですが、その前に土の準備をしておきましょう。
家庭菜園

年末の冬支度と新年の大雪|ビニールトンネル・白菜縛り・大根埋め

新年早々大寒波で首都圏でもマイナスの気温になり、昨日は東京を始め大雪が降りました。我が菜園では本格的な寒波がやって来る前に対策をしてありましたが、昨日の大雪でどうなったか心配で見に行きました。野菜の種類によって寒さへの耐性は様々でした。
家庭菜園

白菜の栽培記録|播種から育苗・定植・害虫駆除・収穫・食レポも

冬の食べ物と言えば鍋物。鍋物に欠かせない物と言えば白菜ですね。今年は初めて白菜を栽培しました。農薬を使わないでどこまでできるか不安でしたが、防虫ネットと虫パトロールの努力によって無事に鍋の季節に自家製白菜を味わうことに成功しました。
家庭菜園

大根の栽培記録|播種から間引き・害虫駆除・収穫・食レポも  

年初から構想し土づくりや畝の準備を経て、丹精込めて育てた大根がついにめでたく収穫できました。初栽培した大根は本当に美味しくて、大げさではなく人生最高の味わいでした。
家庭菜園

かぶの栽培記録|播種からネット張り・間引き・収穫・食べ方まで

今年初めて育てた秋冬野菜の一つに蕪があります。収穫が終わって記憶が新しいところで、種まきから収穫まで、そして美味しかった食べ方について、さらに来季に向けた改善点などをまとめてみました。ご参考になれば嬉しいです。
家庭菜園

秋の葉物野菜の手入れ キャベツの害虫処理と白菜の間引き

植え付けから一か月足らず、今まで順調に育っていたキャベツに異変が生じています。虫食いがひどくなってきたので、とりあえずすぐできることをしました。同じく順調に大きくなっている白菜はそろそろ間引きをしなければなりません。
家庭菜園

野菜のトンネル栽培・防虫ネット張りの道具とやり方のまとめ

秋冬野菜はアブラナ科の葉物野菜が多く、害虫の被害を防ぐのが大きな課題です。いちばん効果的なのはトンネルを作って防虫ネットを張ること。この作業、簡単なようで実はちょっとしたコツが必要なんです。
家庭菜園

菜園の近況アップデート ロマネスコ・茎ブロッコリー・レタスの定植

台風が去るまで家の中で温存していたロマネスコ・茎ブロッコリー・ロメインレタス・リーフレタスの苗を、やっと定植することができました。どの苗も少し徒長気味なので根元にしっかり土をかぶせてしっかり立てて植えました。
家庭菜園

畑の近況アップデート キャベツ・大根・白菜・野沢菜・ニンニク等

土曜日の早朝、しばらく行けてなかった畑へパトロールに行ってきました。防虫ネットをかけた白菜と蕪・野沢菜はおおむね順調、芽の出方がまばらだったニンニクは徐々に生えそろって今では9割がた芽が出ていました。大根とキャベツも順調で安心しました。
家庭菜園

サツマイモ(紅あずま)の栽培記録 植え付けから収穫・熟成まで

サツマイモは5月ごろの植え付けから9月ごろの収穫まで4か月、さらに収穫してから2か月熟成してようやく食べごろになります。苗を植え付けてから、何度かつる返しをして、試し掘りに収穫、そして熟成までのプロセスをまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました