菜園の近況 アブラナ科の防虫対策・ニンニクとワケギの発芽などなど

家庭菜園
毛布をかけてきました。

今朝も朝日を浴びながら畑で一仕事してきました。

土曜日に種をまいた蕪と野沢菜の畝、蕪はもう小さな芽が出ていました。

保湿と防虫対策のため不織布をかけました。

ついでにパクチーの種まきもしました。

その不織布をかけた畝の端に残してある秋ナス、更新剪定を強くやりすぎたのか元気がありません。

二本あったうちの一本はカミキリにやられてしまい抜きました。

残りの一本、秋冬野菜の予定地を寸断しているので、抜くべきかもう少し様子を見るべきか思案中です。

赤紫蘇と青紫蘇、どちらも穂紫蘇ができ始めています。

穂紫蘇の醤油漬けはご飯に合うんですよね~。

空芯菜はまだまだ元気です。

無限に出てくるのでなかなか片付けられません。

ニンニクの芽が何本か出ていました。

早いですね。嬉しいです!

同じ畝の端に植えたワケギも芽が出ていました。

秋じゃがも芽が出た後順調に大きくなっています。

ニンジンも、少しずつですが伸びてきました。

土日に間引きをしました。

明日あたり追肥をしようと思います。

ちょっと遅れ気味でまいたコスモスの種、芽が出てだいぶ大きくなってきました。

無事に花が咲くといいなぁ。

これから収穫が楽しみなのは芋類です。

里芋はこんなに大きく茂って、茎も片手では握れないぐらいに太くなっています。

掘ってみたくなる衝動にかられますが、さすがにまだ早いみたいなのでもう少し待ってみます。

大根の種を蒔いた畝のすぐ横にあるサツマイモ地帯、あいかわらず旺盛に茂っています。

葉っぱがバッタに食われてたくさん穴が開いています。

5月15日に種を蒔いてからもうすぐ120日になるので、間もなく収穫時期に入りつつあります。

今週末あたりでしょうか。楽しみです~!

春もそうでしたが、小さな芽が出てどんどん大きくなるこの時期、畑に行くのが楽しくなります。

防虫対策と台風対策、ちょっとだけ投資をして、どちらも万全にして臨みたいと思います。

ではまた明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました